![]() |
![]() |
![]() |
■‘οσον ζησ φαινου・
「生きている限りは 輝いていて下さいね」
例えば、死んでいく「わたし」から
「わたし」の目の前で 輝きを失いかけている「あなた」へ・・・
明るく・・・
■μηδεν ‘ολωσ συ λυπου・
「あなたは決して決して 悲しんではだめですよ」
「わたし」から悲しみに沈む「あなた」へ・・・
「決して(してはだめですよ)」「決して」「あなたは」と
強調語を3つも繰り返したうえで
「悲しんではだめですよ」と語りかけます。
「絶対、絶対、絶対、
悲しんでなんかいたらだめなんですからね!」という、
「悲しんではだめですよ」という命令文の3連発の強調です。
「悲しんではだめですよ」(*)のところの旋律、
「Σ ΟΦ」(Σの上に横棒)が、
何か目の前にいる「あなた」の
心のひだに訴えかけるような感じです。
(*)λυπου リュープー(λυπεω)悲しめ
(現在形 命令法 中動態 二人称単数)
■προσ ολιγον εστι το ζην・
「僅かなんですから 生きている時間は」
「生きている限りは」といっても、人生は短いんですよ・・・
「人生は(το ζην)」のところで、もう一度、
「Σ ΟΦ」(Σの上に横棒)という
悲しげな旋律が繰り返されます。
■το τελοσ ‘ο χρονοσ απαιτει.
「終りを 時間は 求めているんですから」
「貢物を 時間は 求めているんですから」
「わたし」のことばが途切れます・・・
「終りを時間は求めているんですよ・・・」
「成果物を時間は求めているんですよ・・・」
だから・・・生きている限りは・・・